こんばんは!あわちゃんです!
あわちゃんのインスタグラム、ご覧頂いている方は
見覚えのあるデザインになるのですが…
是非まだフォローしてないあわちゃんずさんはフォローしてみてね★
ストーリーにまきさんとか出てくる笑
今日はこちらのピーコックネイルをご紹介させて頂きたいと思います!

チョコな感じのハートピーコックネイル。
手順はとっても簡単なので
やってみてくださいね!
ポリッシュでも同じ手順で作る事が出来ます!
では早速作っていきましょう~~!
簡単ハートピーコックネイルのやり方
まずはベースのカラーを塗ります

ベースジェルなどは塗っておいてくださいね。
では今回はピンクな感じにしたいので
お馴染みロータスピンクさんを塗ります!

ピーコック部分の下処理をします

ピーコックをする時はふわふわジェルを薄く塗ってからがオススメです。

ピーコックはジェル同士を完全に混ぜ合わせすのではなく、
いい感じに混ぜます。
なのでピーコックをするときに硬化していないジェルのみで
引っ張るときれいに伸びてくれないんです。
ほら、お好み焼き、マヨネーズだけじゃキレイな模様にならないよね!
失敗を防ぐために、ふわふわジェルを少しだけ塗っておきましょうね。
慣れてきたらなしでもいけるのですが、
慣れるまではこの方法でやってみてくださいね★
ドットペンでドットを作ります

では次にピュアクリーミーでドットを書きます。

2色でドットを作るので、
2色目が入るように隙間を開けておいてね
2色目ビターチョコでもう一度ドットを入れます。


お写真のような感じに入れましょうね。
まだ硬化しないでね!

いよいよ…ピーコック部分です!
写真のように、爪先側から、キューティクル部分に向かって円の中心をとおるように線をひきます。
なるべく細い筆を使って、表面に筆をつけすぎないようにして引きます。
表面に触れる筆の面積が多くなると
ジェルをそいでしまうのでキレイな模様が入らず
なんかよくわかんない模様に…💦
たぶんピーコック失敗しちゃう方
こうなってる可能性が高いです!一度見直してみてね。
すると…
ハート模様が連なった模様が出来ます!
反対に
キューティクルから爪先に向かって引いてもらっても大丈夫です。
その場合は写真とは上下が反対になった♥が出来ますね!
どっち向きにしたいかで使い分けてね!
模様がかけたら硬化しましょう!
トップジェルで仕上げます!

最後はトップジェルでコートすれば完成です!!
このアートは仕上がりにもほとんど影響しないので
トップジェルは軽くワンコートで大丈夫ですね。
最後に…
とっても簡単アートなのですがいかがでしたでしょうか?
今回はカラーがバレンタンだったので
この組み合わせでしたが
違う色で作って貰ってもかわいいね★
以前にもちらっとご紹介したのですが
こんな感じでのアレンジもかわいいよ!



ホログラムは今まであまり紹介出来てなかったこの子♪

是非好きなカラーで作ってみてくださいね!
セルフネイルの相談受付中です。
セルフネイルだと相談する方がいないよね…。
そんな時はあわちゃんに相談してね。
技法に関しては
ネイル界イチわかりやすい自信があるよ!
しかも…
あわちゃんねるは技法販売をしていないので
セルフネイル開業コースXX万円です~などへの誘導一切なしです!!笑
なので安心して何でも相談してね。