「グラデーションが出来ない!!」
そんな悩みを抱えたあなた、
ようこそ!あわちゃんねるブログへ✨
グラデーションって
仕上がりがシンプルなので、
簡単にできそうに見えますよね。
ところが…
実は検定試験になるくらい難しいアートなんです。
(検定試験になっているのは、サロンワークでよく使うからという意味もあるだろうけど…。)
なので、セルフネイル初心者さんが
挑戦しようと思っても
難しくて挫折しがち…。
必ずしもカラージェルでグラデをする必要はない!

一般的に見る
「グラデーションネイル」は
カラージェルで作られているものが多いです。
しかしカラージェルを使用した
グラデーションはジェルの扱いに長けていないと
ぶっちゃけ出来ません。
そうです。
カラージェルを使わなければいいのです!!
オススメラメグラデ
そんな方にオススメなのが
ラメグラデ。
ラメというキラキラの粉(?)や
グリッターという…なんかキラキラした素材を使って
グラデーションにすればいいです!!

↑この画像の右側みたいなやつです。
よく見るよね。
今日紹介する”ラメグラ”デザイン

↑これを作ります!!
ラメグラ+ホログラムの配置による
グラデーションでめちゃ可愛いです。
しかも何よりかなり簡単に作ることができます。
あわちゃんねるは初心者向けですからネ♪
【本編】ラメグラレシピ

まずば
ハピジェル B003 パステルラベンダーを
ビルダージェルなどで混ぜて薄くるするよ。
▲透明なので、混ぜた色が肌に合うか確認できるパレットです。

▲ストーンのカラーが選べるミキサーもオススメ!
薄くすると、お肌に馴染むような
透明感が出るのです。
これもセルフネイルの
ちょっとしたテクニックだね。

▲セット販売もオススメです。

全体に塗ります。
塗りムラが気になるようならば
2度塗りするとよいです👍

続いて
ハピジェル B002 パステルピンクを
帯状に塗ります。
硬化しないで次のステップへ!

▲セット販売もオススメです。

境界線をたたくようにして
ぼかしましょう。
そんなに綺麗に
ぼかせてなくても大丈夫です。

続いて…
キラピカマグネットジェル
KPM 003 ペールピンクを塗ります。

▲現在SALE中のマグネットジェルを使ったよ。

こちらもいい感じにぼかします。

このジェルは磁石で
模様を入れることができるジェルなので
キラキラにしちゃいましょ!

続いて!
ホログラムの登場です。
このホログラムは
現在SALE中のホログラム!
通常1個638円なんだけど、今だけ181円~🎉

↑ここ見てね。

まずは六角形のキラキラ
「とてもつかいやすいラメ」を乗せます。
乗せる時は
ビルダージェルなどの透明のジェルを軽くぬって
そこにホログラムを乗せていこう!

1mmサイズの星ホログラムも乗せて…

埋め込めば完成!!
ラメグラデーションが簡単な理由
グラデーションの一番難しい所は
境界線をぼかすこと。
カラーのジェルは
色の成分が細かすぎて
かなり繊細に塗ってあげないと
色の境界線が目立つのです。
対してグリッターやホログラムは
カラージェルより粒が多いので
調整しやすく、
また塗りムラもキラキラ感のお陰で
目立たないので、簡単なのです!!
最後に‥
いかがでしたか!?
ラメやグリッター系のジェル、
ホログラムを使うことで
こんなに簡単にグラデ風ネイルができるのです。
そして…
こんな世界一わかりやすくセルフネイルの
やり方を書いているブログは中々稀だと思うのだけど
巡り合えたあなたはラッキーだね👍
LINEに登録しておくと
最新の更新情報のお届けができるので
セルフネイルが上手くなりたい方は登録してね!
それでは次回のブログもお楽しみに!
あわちゃんでした。
セルフネイルの相談受付中です。
セルフネイルだと相談する方がいないよね…。
そんな時はあわちゃんに相談してね。
技法に関しては
ネイル界イチわかりやすい自信があるよ!
しかも…
あわちゃんねるは技法販売をしていないので
セルフネイル開業コースXX万円です~などへの誘導一切なしです!!笑
なので安心して何でも相談してね。