あわちゃんずさん、こんにちは。
セルフネイルをわかりやすく
楽しくハイテンションでお送りする番組 あわちゃんねるの
あわちゃんです!
さてさて本日のテーマは
「ハートくり抜きネイル」
です!
くり抜きネイルは
まず、ハートをしっかりと書かないといけないので
それが難しいのですよね…。
今回は、そんな難しい部分を簡単にできる
新商品のご紹介とともに、使い方をお伝えしようと思います!!
ぜひぜひ挑戦してみてくださいね!
では早速作ってみましょう!
ハートくり抜きネイルの必須アイテムをご紹介!
まずは本日新発売の新商品!
ハートマスキングテープのご紹介を致しますね。
これはどんな商品かというと
ハートの形にマスキングができるシールなんですね(そのまま)
「普通のセロテープやマステでもできる?」
と思われるかもなのですが…
・ハートにくり抜くのが困難
・素材によっては曲面につかず、マスキングできない
・粘着力が弱い
などなどいくつかの問題に突き当たります。
ハートマスキングテープは
そのような事がないスペシャルマステなのです★

では早速、使い方を含めて
ハートくり抜きネイルを作ってみましょう!
ネイルホイルに新柄も登場!
今回、ネイルホイルにも新作が2種登場しています。
ギャラクシーネイルホイルの親戚だよ~!


ハートくり抜きネイルのやり方
シールを貼る準備をしましょう

今回はクリアに仕上げたいので
ベースジェルを硬化後、マットコートを塗り硬化します。
シールを貼りましょう

まずは中の部分をはがします。
中も使えるので、置いといてもいいかも…!!

外側の四角い部分をはがします。

中心の目印(切り込みの部分)があるので
そこを真ん中に合わせましょう。

しっかりと貼り付けます。
この時…

この部分は
しっかりと貼り付けておきます。
ここが浮いていたりすると
ジェルが入り込んでしまってしっかりした模様になりません…。
ジェルを塗りましょう
今回はジェルでの着色ではなく
ホイルを貼りたいと思います。
まずはホイルを貼るための
ぴたジェルを塗りましょう。

ぴたジェルが塗れたら
まずは一度硬化します。
30秒しっかりね!
45~60秒ほど入れてもOKです。
それ以上照射してしまうと
逆にくっつかなくなるので注意が必要です💡
続いてホイルを貼りましょう。

全体が入りそうなくらい
余裕をもって乗せましょう。
指などで押さえてしっかりと圧着させましょうね。

慎重にはがします。

今はこんな感じで
ハート型になっていませんが…
マスキングテープを剥がしてみましょう。

おおお…!?

おおおお~~~!!!
どうでしょうか…!?
クッキリラインのハートが出来ましたね♪
あとは
ラメなどで囲みましょう。
装飾を施します。

ラメで囲ってみましょう♪

トップジェルで仕上げます
最後はトップジェルで仕上げて…


完成です!!
今回の使用材料



あわちゃんカラーバリエーション
あわちゃんアレンジサンプル集
今回のプレゼント
今回もプレゼントがあるんだよ~~!
- 3000円以上(税抜)→あわちゃんシングルチップ…全プレ
- 5000円以上(税抜)→あわちゃんフルセットチップ…4名様/または1本チップ
です!
【応募方法】
ここのキーワードボックスにキーワードを入れて
カートに入れるボタン押してね。
【注意点】
・何個買っても抽選は1回です。
・一緒に決済しないと無効になります!
・従来の備考欄への入力は、対応不可となります気を付けてね…!
・予約商品など、1個しか買えない商品は応募できません。ご了承ください
備考欄にご入力いただいても無効となります。
・支払額が対象となるので、ポイントやクーポン、割引などを利用する際はご注意ください。
最後に…
今回のネイルアートはいかがでしたか??
ネイルホイルを先に切り取ってから
乗せるという方法もありますが
切り取るのは難しいですよね。
このマスキングテープを使用することで
くり抜きネイルも簡単にできますね。
今回はネイルホイルで
模様を入れていますが
カラージェルなどで描き込んでもGOODです!
お好きな模様に挑戦してみてくださいね。