あわちゃんずさん!
こんばんは♪
今回もあわちゃんねる、
ご参加ありがとうございました!
あわちゃんねるは~楽しいねぇ~♪
さてさて今日のデザインは
11月の誕生石ネイルでしたね。
まだ見ていない方は
よりご覧くださいね。
ぶっちゃけ…
宝石のネイルって
色変えるだけでできてしまうので…
今回は手書き風という違った仕上がりにしてみたんだよ~。
トパーズネイル以前からの方法で作るなら
ペリドットさんを参考にしてもらうといいかも♪
ではでは早速今日のアートを作っていきましょう。
手書き風宝石ネイルの作り方
今回はわかりやすいように
黒ベースで作っているんだけど
好きな色で作ってね。
クリアでもかわいいよ。
宝石の形を書きましょう!

まずホワイトで宝石の形を書きます。

線ジェルより普通のジェルの方がいいよ。
線ジェルでもできなくはないけど
ベタ塗りすると硬化不良起こしちゃうときがあるんだよ💦
トパーズの色を塗ります
透明カラージェルを使って色を塗るよ

結構適当な感じで塗ってOKです。

水彩のような
模様を入れてあげるのもかわいいね!
一度仮硬化しておきましょう。

オンレジでより濃く書いていきます。

さらに一度硬化して…

少しチラチラジェルを入れてあげてもいいよ。

マットコートします

線ジェルで綺麗に模様を書くために
マットコートを塗り下準備しましょう。

線ジェルでラインを書きましょう
線を引くときはライナーMブラシがオススメだよ。


まずは輪郭を描きましょう。


中にも線を書きましょう。

線をつないで…

宝石の模様が出来ましたね。
最後はトップジェルで仕上げます

厚みが欲しい場合は
先にビルダージェルを塗っておいてくださいね。
あ、ビルダージェル塗るときと塗らないときの差は何ですか?と質問があったんですが
配信中は時間が足りないときは端折っています…💦
ごめんね💦
実は塗る塗らないの答えはあるんだけど
なかなか調整が難しいと思うので
フィルインする場合→ベースの次にビルダー
アセトンで落とすとき→アートの後にビルダー
とりあえずはこう覚えておいてもらうとわかりやすいよ♪
紛らわしくてごめんね💦

ちょっと脱線してしまったんだけど
完成しました!!
形や色を変えれば
どんな宝石でも作れるね♪
あわちゃんアレンジサンプル集
あわちゃんデザインサンプル集
今回のプレゼント
今回は!!!
全プレがあるんだよ~~~!
今日の手描き宝石ネイルの
練習シートです。
いろんな形が練習できるようなデザインと
簡単な作り方がついています。
ブログで見れるんだけど
携帯見ながら作るの大変だもんね💦
少しお写真でもあると作りやすいかなって思って
そんな感じに作ってみたよ。
- 1000円以上→あわちゃんシングルチップ…5名様/外れた方にはハピチケ1枚
- 2000円以上→練習シート
- 5000円以上→あわちゃんフルセットチップ…2名様
※今回は2000円上だと全プレがつくので
ハピチケがつきません。ご了承ください。
【応募方法】
ここのキーワードボックスにキーワードを入れて
カートに入れるボタン押してね。
【注意点】
・何個買っても抽選は1回です。
・一緒に決済しないと無効になります!
・従来の備考欄への入力は、対応不可となります💦💦気を付けてね…!
あと、予約商品(福袋とか)とは一緒に応募することができません💦
ご了承ください。
最後に…
今回のネイルはいかがでしたでしょうか?
ちょと書くのが大変なんだけど
書くのがとても楽しいから、書いてみてほしいな!
でも線ジェルがオススメだよ。
トゥルーホワイトだと、少し滲んで書きにくいかもです…💦
そんな感じで
ネイルにも適材適所があるから、ちゃんと使い分けてネイルを作ろうね。
セルフネイルの相談受付中です。
セルフネイルだと相談する方がいないよね…。
そんな時はあわちゃんに相談してね。
技法に関しては
ネイル界イチわかりやすい自信があるよ!
しかも…
あわちゃんねるは技法販売をしていないので
セルフネイル開業コースXX万円です~などへの誘導一切なしです!!笑
なので安心して何でも相談してね。